機械製図⑭ 第11章 機械要素の製図(1)

JIS機械製図(授業フォロー動画)

※このカテゴリーは、機械製図の授業の補助用講義として全16回で行うものです。

内容そのものは、授業を受けた方(欠席した人)への補助となっていますが

最新のJIS製図が気になる方への学びなおしとしても利用いただけます。

その場合は、動画で説明している本をテキストとして準備いただけると理解が深まるかと思います。

第11章 機械要素の製図(1)

【動画の概要】

「ネジって、ただ線をグルグル描けばいいんでしょ?」

「M6とか書いておけば、あとは現場でなんとかなるでしょ…」

そんな気持ちで図面を書いていませんか?

機械設計に携わってきたベテラン設計者が、図面上で意外と間違えやすい「ネジの書き方」を徹底解説!

図面で「ネジ」を正しく表現する重要性

  • ネジの種類と用途: メートルネジ、台形ネジ、管用テーパネジなど、様々な種類があるネジ。それぞれの特徴や用途、図面記号を、実例を交えながら解説。どんなネジを、どんな場所に使うべきか、理解することができます。
  • ネジの図示方法: ネジは、種類や用途、縮尺によって、図示方法が変わります。動画では、詳細図、組立図、断面図など、様々な図面におけるネジの描き分け方を解説。設計図を読み解くスキルを身につけることができます。
  • よくある間違い: ネジのピッチの書き忘れ、ねじ山の省略方法の間違いなど、設計者が陥りやすい落とし穴を紹介。ベテラン設計者ならではの視点で、図面作成の注意点、ポイントを解説します。

【こんな人におすすめ】

  • 機械設計の初心者の方
  • 製図の基礎を学びたい方
  • 図面を描く際に、ネジの書き方で迷ったことがある方
  • 製造現場で働く方
  • 設計者とのコミュニケーションをスムーズにしたい方
【くろたかの機械設計講座】 機械製図⑭ 第11章 機械要素の製図(1)
【くろたかの機械設計講座】機械製図⑭ 第11章 機械要素の製図(1)#機械設計 #機械製図 #機械要素製図◆ブログ:くろたかの目指せ!DXコンサルティング

コメント

タイトルとURLをコピーしました