くろたか

自己肯定感

75日目:自分の可能性は、自分しか知らない

何をするにしても、自分がどこまでできるのか、その可能性を判断するのは自分しかいない。 ではどこにその壁を置くのか、そんな時は年齢や経験が邪魔をするが少し無理な設定位がちょうどいいのではないか。自分の可能性を低く見積もってはいけない。
ストレス管理

74日目:凹むのは今日だけ

失敗に対して反省や分析は必要だが、長々と悔やむ必要はない。そんな時は、今日だけと決めて次の日からはカラッと忘れてしまうといい。 その代わりその1日は、思いっきり凹んで反省し、その反動で改善すればいい。
ポジティブな関係

73日目:相手の欠点を好きになる

相手の欠点を見つけて、指摘ばかりしてても相手には伝わらない。たとえそれが相手のためだろうと関係そのものが悪くなってしまっては、結果何一ついい方向に物事は進まない。 そんな場合は、相手の欠点をこういう部分があるが憎めないんだと思うことだ。そも...
自己肯定感

72日目:続けることが負けないこと

継続は力なりというが、結果が出なくても諦めなければいずれは結果が出るかもしれない。続けるということは、自分に負けないこと、すなわち成功する可能性に向かうことだと思うべきだ。
感謝の心

71日目:感謝は、言わないと伝わらない

日本には言わずもがな、空気を読むという文化があるが、実際は言わないと伝わないことが多い。 特に相手への会社の言葉は、必ず口に出す方が良い。感謝を伝えて面倒がられることなどないからだ。相手のために思ったこと、感じたことはきっちりと口に出して伝...
健康的な生活

70日目:水を飲むことを意識する

これは昔から母に言われていることだ。ネットでも同じことを複数の人が書いていたので根拠ある理屈なのだろう。ちなみに水分と水は違うということも知っておくべきだ。意識して水を飲むと健康上で良いことがたくさんある。
自己肯定感

69日目:見られることを意識をする

年甲斐も無くとは言われるが、やはり他人から見られることを意識することは大事だ。 特に清潔感がないと思われて得することはほぼない。異性だけではなく自分以外の人全員に見られることを意識すべきだ。
目標設定

68日目:勝ち負けは、自分の中で感じること

すぐに相手と勝ち負けを競いたがる人がいる。確かに人生は勝負事の側面もある。だからと言って他人との勝負ことには際限がない。同じ競うなら自分自身の中で自分にまけないように、楽な道を選ばないように、自分に厳しく自分を律した上でそれを意識すべきだ。...
新しいことに挑戦

67日目:SNSは便利な情報源

SNSは、多様な人たちがいる。顔が見えない、自分に直接関係がないので気楽な気分で相手の意見を聞くことができる。もちろん嫌な意見は見る必要がない。 今の自分に都合の良い、前向きな意見だけピックアップすればSNSは非常に便利で有意義な情報源とな...
ビジネス

66日目:何も意見を言わないなら会議に出ない

何も言わないなら会議での存在価値はない、自分が聞きたいだけなら集中力のある時に議事録や動画録音を頼ればいい。その場の空気を変えることをしないなら、もっとほかの人が出た方が有意義な会議になるだろうし自分も集中力を欠くことはない。