自己肯定感

195日目:誰でも一人分の光がある

どんな人にもきらりと輝く部分がある。人によってその光の大きさは違のかもしれないが、必ず人それぞれの光はあるものだ、そしてそれを集めたのが会社。 誰もが自分が照らすべき箇所があり、一人分の光を持っている。仕事ではその役割を忘れてはいけない。
自己肯定感

194日目:出来ないことを悔やむより、今やれることをする

物事が上手くいかないときに悔やむ時間があるのなら、その時間を使って今やれることをしよう。別に悔やんでることの解決策でなくてもいい。別のことでもやっていればいいのだ。悩んで解決するなら苦労しないし、時間が解決してくれることも多く存在する。
自己啓発

193日目:情熱は人に伝わり、自分を溶かす

何事を行うにも情熱の有無で周りへの影響はかなり違う、その熱が高いほど周りへの影響は大きい。 そして情熱は自分をも変える、その熱でどんどん自分が進化していく、何事にも熱心にすることで得ることの大きさを忘れないことだ。
新しいことに挑戦

192日目:最後までやったか?なら次があるはずだ

物事が上手く進まずに中止を決断した。では次は何を?その質問に答えられない人は、最後までやっていない。最後までやり切ったなら万策尽きてならこれをという別の目的を作ったはずだ。 それがない人は、まだ自分自身も納得せずに取り合えず逃げただけだ。ま...
新しいことに挑戦

191日目:ギャンブルは負けるから楽しい

絶対に勝てるギャンブルがあれば、そこに大金をつぎ込む人は沢山いるだろう。でもそれを楽しいと思う人はいない。 負ける可能性があるからこそ勝ちの喜びがある。人生だって同じだ、全くリスクのない人生は、成功したとて楽しくとも何ともない。
感謝の心

190日目:謝るときは、感謝の気持ちが必要

謝罪しているのに相手にぞんざいに扱われたことは無いか?それはきっと相手から見れば誠心誠意の謝罪に見えていないためだ。 そんな時は、謝る前にその人に世話になったことを思い出してみるといい、こんなに世話になったのにと思ってから謝ると相手には感謝...
ポジティブな関係

189日目:子どもには、与えることを大事にする

子供には何を心がけるか?しつけか、自分への見返りか、そんな親は少ないだろう。 子どもには、ただ与えるだけでいい。自分が親にしてもらったことを子供にも与えれば、自分と同じように幸せに暮らせる。
楽しむこと

188日目:お金でできることは限られる

お金は大事、でもすべてに勝るわけではない。人生を振り返ってみてこの時は幸せだったと思える瞬間は、今でもお金で今も叶うだろうか? 大抵の人は、お金では買えない時間を幸せな時間だと思っているはずだ。だからお金に執着してもむなしい結果しか残らない...
感謝の心

187日目:人への感謝は活力になる

誰かに助けてもらうときは勿論、全てのものは誰かの労働のもとに自分の前にある。人に感謝すれば物にも丁寧になるし、活力にもなる。感謝は、求めるものではなく相手に与えるものだ。それが自分のエネルギーになるんだと心得る。
目標設定

186日目:時間の価値は年々高くなる

誰もが年を取ると思うもの、なんて時間は短いものか、なのについつい無駄に使ってしまいがち。 高価なものは大事に使わないと・・・時間は皆に同等ではないのだ、それを意識する。